造形・オブジェ・小道具
-
ターバンをイメージした照明効果
北と南のインド料理レストラン 「ナクシャトゥラ」様にて、布を使った照明効果をデザインしました!
客席のスケルトン天井になにかアクセントになるものということで、ターバンのようなドレープ感を出しつつ、柔らかい光を演出しました。
施工前はこんな雰囲気。。。
少し寂しいですね
実際にいくつかサンプルを制作し、光の加減や生地感を確認していきます◎
そして施工!
取付けの場所によって寸法が変わるので、現場で確認しながら現場で縫います◎
完成!
柔らかく広がる光とドレープの影が空間を品よく仕上げます◎
-
マスコットキャラクター【ダンシャ君】
経堂 ビストロ酒場DANSHAQ様にてキャラクターを制作させて頂きました◎
オーナー福島様の既存店【POTE】
↓
ポテトのポテ
↓
2店舗目【DANSHAQ】
↓
男爵イモ
↓
ダンシャ君‼
これが
こうで
こうなり
ご入居‼
経堂 すずらん通りの新たなマスコットになりそうな存在感です◎
-
:::【超巨大!!大迫力スチロール造形!!】:::
最初はこんな感じでした。
下地を貼り・・・・
スチロールを貼ってはカッターで永遠削ります・・・
ベースが出来て、メインが登場します!!ここまで2~3週間ほど!大変な作業です!
塗ります・とにかく塗っていきます。
徐々に素材を足していきます。
足した素材に表情を付ける!→また足す→を繰り返します。
完成間近!
完成!!!!!ド迫力!!!!
お客様が入っても、この存在感◎
お店の”印象”の”象徴”ができました◎
素晴らしい作品になりました◎
-
特注提灯作れます◎
150㎝あります◎
-
引けるものであれば、すべては取手
鋳物の鯉の置物を取っ手にしてみました◎
-
「着物の帯パネル」
コツコツ作っております◎
-
8Mの巨大!半立体アート!
厨房と客席の間仕切りに巨大アートを製作。 印象的な造形は、お客様の”記憶に残る”や”特別な空間”を演出でき、 「これはなんですか?」のお客様との会話のキッカケを生み出します。 「あなたのお店を特別に。HACOLABOはそれが出来ます。」 -
ワインベルト地図
ここでしかワインが創れない範囲の地図をかっこよく作成。 -
オーナーモチーフのモニュメント
常連になればなるほどクスっとなるオブジェ。 間接照明効果ともリンクし、後光がさしてます◎ -
提灯デザイン
目印となる提灯も、こだわりのデザインに。お店のロゴと合わせて特注制作 -
ウサギの巣 (エリーの家)
物語デザインから制作したエリーの巣。 絵本の世界を現実にリンクした仕組みを創りました。 -
やなぎ半立体⓶
完成写真 -
やなぎ半立体造形
味気ない塗装の壁に一工夫。やなぎのシルエットを現場で装飾。 手前から奥にかけて少しずつ小さくすることにより、 視覚効果で小さい店舗にも奥行きを出す効果があります。 -
オーガニックが売りのお店に、「店主をスパイスで作った人形!」 エレベーターが開くと目の前にいて、道案内してくれます◎
-
野菜を使ったイタリアンがテーマのお店の看板には、文字通り「野菜を使ったイタリア国旗」を表現!
-
野菜のオブジェ
野菜を使ったイタリアンがテーマのお店に「収穫」をIMAGEしたオブジェを野菜で創りました。 歩行者や来店されたお客様には、SNSなどに投稿される作品です。